・臍出血
へその緒がとれた後、しばらく出血が続くことがあります、産科で教えてもらったおへその処置を、2.3日続けていれば止まるものです。出血の量が増えたり、長引いたら、もう一度診察を受けてください。
・臍肉芽腫
へその緒がとれた後の切れ端が、肉のかたまりになったものです。かたまりが大きいときは処置をします。
・臍炎
へその緒がとれた後の傷口から細菌が入って、おへその周りが赤く腫れ、膿や血が出ます。
ひどくなると細菌が全身に回ることがあるので、医師の指示通りにおへそを消毒して薬(抗菌薬)をしっかり飲ませてください。
・臍ヘルニア
生後1ヶ月を過ぎる頃からおへそがプクンと膨らんでくることがあります。おへその周りの筋肉がまだ弱いので、腸が皮膚の下に盛り上がってくるのです。処置ができるので、ご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。050-3185-1661電話受付時間 :9:00-18:00(月・水・木・金) 9:00~12:00(火・土)
診療予約